こんにちは、HITOIKIです。観光地でチノばかまの撮影を行いました。
時代を感じさせる古い建築物で和服を着て撮影するとタイムスリップしたような感覚を楽しめますね。今回は熊本県宇城市三角町にある世界文化遺産「三角西港」にて撮影させていただきましたのでいくつか写真を紹介します。

明治時代に作られたこの港は日本と西洋の建物が建ち並び、独特の風情があります。



三角西港は観光スポットとしてだけでなくコスプレイヤーの撮影スポットとしても人気がありますが、写真を見て頂ければそれも頷けるかと思います。チノばかまを使った和服コーデもよく映えます。
このような歴史ある風景を背に写真を撮るのも着物を着る楽しみ方のひとつだと思います。
今回着用したのは「チノばかまORIGINAL(ブラウン)」と「チノばかま上衣(グレー)」です。本格的な和服コーデが気軽にお楽しみいただけます。皆さんも是非チノばかまコーデで観光をお楽しみください。
撮影は事前に許可を頂いております。大掛かりな撮影では申請が必要となることがありますので事前に自治体等に確認しましょう。撮影はマナーを守って楽しく!