こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。突然ですが皆さんは和服の着方を知っていますか?また、自分で着ることができますか?おそらく、多くの方がNOと答えるかと思います。「和服好きで着てみたいけど難しそう」となかなか踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

HITOIKIでも「和服は難しい」というイメージを払拭しようと、チノばかまの簡単はき方動画や自由なコーディネイトの提案など、情報を発信していますが、その一方で着付けの知識が必要ない新しい和服もあるべきだと考えました。
新しい和服スタイル
「ヒトイキパンツ」こだわりのデザイン
「ヒトイキパンツ」はシルエットから素材、機能性に至るまで細部までこだわりました。
◆ ストレートなワイドパンツ風のデザインで、裾を短く切ったクロップド丈なので野暮ったさのないすっきりしたシルエットです。
◆紐状のベルトや左右に入ったタックは袴をイメージしたもので、細部に和服要素を取り入れたデザインとなっています。
◆前にはホックとファスナーが付いており、普通のズボンと同じようにはくことができます。
◆生地には若干のストレッチ性があるものを選び、柔らかくて履き心地がよいのもヒトイキパンツの特徴です。
>>詳細はヒトイキパンツ商品ページで

もちろん礼装着としての和服には細かいルールがあり、それらは伝統文化として受け継がれていくべきものですが、普段着としてのカジュアルな和服は、人々のライフスタイルに合わせて変化していくべきだと考えます。和服の着付けができない人でも着ることができる和服、不便さや不自由さを感じさせない新しい和服のあり方が求められているのではないかと感じます。
HITOIKIは時代に合った新しい和服スタイルを提案していきます。