BLOG
BLOG
2020/03/05
ソロ和服のすゝめ
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 比較的暖かかった冬も3月に入り少しずつ春らしさが出てきました。 とはいえ新型コロナウイルスの影響で休日の外出や集まりを控えがちな今日この頃です。 そこで今日はソロで楽しむ和服、すなわちソロ和服を提案したいと思います。
続きを読む
2020/02/07
中の人目線で今さら新商品紹介
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 2月に入り寒さが増してきたように感じる今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 HITOIKIでは先月半ば頃からドドン!と商品を入荷しました。 定番商品の新色や新商品もありますので是非チェックしてみてください!
続きを読む
2020/01/07
あけましておめでとうございます(遅)
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 今年もHITOIKIの商品や和服の魅力について紹介できればと思います。どうぞよろしくお願いします。
続きを読む
2019/12/12
外の撮影は楽しい!
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 平成が令和に変わったのも束の間、あっという間に年末です。 2019年は皆さんにとってどんな年でしたか? HITOIKIは今年も既存商品に加え新商品の製作・販売やTwitterによるプロモーション活動を行っていました。 おかげさまでTwitterのフォロワー数が1万人を突破致しました!!...
続きを読む
2019/11/13
今日から着れる和服
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 11月も終わりに近づき、九州でも朝晩は特に冷え込むようになってきました。 秋冬といえば、和服を着るのにちょうどいいシーズンです。皆さんもこの冬、和服を着てみてはいかがでしょうか。
続きを読む
2019/08/21
HOW TO チノばかま
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 最近Twitterで皆さんが当店のチノばかまを着用されているのを見ることが多くなり、とても嬉しく思っています。 そこで今日はチノばかまに関するお役立ち情報をまとめてみました。
続きを読む
2019/08/01
シャツとパンツ、でも和服。
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 8月、いよいよ夏本番ですね。 突然ですが皆さんは「夏の和服」と言われてどんなものを想像するでしょうか。 浴衣?甚平?はたまた小千谷縮や絽の着物とか? 夏の和服ってイメージ的に風流で趣がありますよね。 夏祭りなどは多くの人にとって式典以外で和服を着る数少ない機会でもあります。...
続きを読む
2019/07/17
この夏の"推せる和服"
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 5月の呉服の日セールでは予想を上回る反響があり、商品数が激減してしまったので先月は品切れ状態が続き、ご迷惑をおかけしました…。 その分7月は再入荷に加え新商品も入っていますのでお楽しみいただければと思います。
続きを読む
2019/05/07
軽くて着やすい和服できました
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 GWも明けて令和最初の更新です。 5月に入り大分暖かくなってきました。地域によっては25度を超えるような日も出てきて街では半袖姿も見られます。 皆さんもそろそろ衣替えを考えている頃ではないでしょうか。 HITOIKIではこれからの時期にぴったりの新作上衣を発売しました。
続きを読む
2019/04/30
平成31年4月30日──平成最後の日
こんにちは、HITOIKIスタッフの村田です。 今日は平成31年4月30日、平成最後の日です。 4月の初めに新元号が発表されてから、落ち着かないような心持で1ヶ月を過ごしてきました。 令和───新しい時代が明日まで迫っていることに、期待と不安を抱きながら平成最後のブログ更新をしています。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる